癒しの抱っこと、少しずつ前進する日

ライフハック×学び
記事内に広告が含まれています。

🗓️2025.10.29(水)

朝から少し早めに出勤🚶‍♂️
07:20に勤務先へ。

出張で学んだボイラー技術研修の所見をまとめて提出。
ついでにレーザープリンターのトナー発注も依頼完了。

昼からは食堂の空調不良を調査🔧
配線や回路を一つずつ丁寧に追っていくと、
原因はサーマルリレーの故障と判明。

やっぱり“原因が明確になる”ってスッキリするね。
明日、緊急調達を上げる予定。
無事に直せそうでひと安心。


定時で帰宅🏠
玄関を開けた瞬間──
ミルク将軍が全力で「だっこー!」って飛びついてきた。

その瞬間、疲れがスッと消えていくんだよなぁ。
甘えん坊全開モード、今日も最高に癒し💞


ノリゴリ隊長(次男)は今日も学校をお休み。
昨日は「先生がイヤ」、今日は「友達と関わりたくない」。
その前は「部活用の靴を買って」って言ってたし、
言葉があっちこっちに揺れてる感じ。

「じゃあ、フリースクールに行く準備しようか?」と伝えると、
少し考えてから「明日学校行って自分で解決する」と。

おっ、やればできるじゃん👏
悩みながらも、自分で進もうとする姿勢。
その一歩が大事なんだよね。


エイリアン王子(長男)は学級閉鎖で少し浮つき気味。
「便乗休みしたい」って気持ちは分かるけど、
嘘で逃げても後でしんどくなるからね。
少しずつ“自分で整える力”を身につけてほしいな。


夕食は嫁っち特製のチャプチェ🍜
春雨が短めで食べやすく、醤油ベースの優しい和風味。
ご飯が進む進む。シンプルなのに、ほんとに美味しかった〜!


食後、ちび武士(三男)を抱っこして「かわいいかわいい」してたら、
ミルク将軍(四男)がヤキモチ発動🤣
ちび武士を引きずり下ろそうとするから笑っちゃった。
もちろん、抱っこは死守💪

嫁っちが同じようにちび武士を膝に乗せると、
ミルク将軍も真似して「かわいいかわいい」ってしてて、
もう、可愛さの渋滞。

抱っこされたい人、抱っこしたい人、真似したい人。
どれも“家族の愛情”が詰まってる時間だったなぁ☺️


✍️今日の発見メモ

  • 孫子の兵法的には: 「彼を知り己を知れば百戦殆からず」── 不調の原因も、人の心も、まずは“知ること”が解決の第一歩。
  • 心理学的には: 子どもの“言葉の揺れ”は心の整理の途中。否定せず受け止めると、自分で整える力が育つ。

📹 SNSも要チェック!

YouTube: ご機嫌アップアカデミー

ライオンうさぎが運営するYouTubeチャンネル「ご機嫌アップアカデミー」では、楽しい歌や高速ラップで、どんなテーマも分かりやすく解説!ポジティブなエネルギーで、学びを楽しくアップデートしていきましょう!

TikTok: ごきげんゴリラ

ライオンうさぎがTikTokで運営している「ごきげんゴリラ」では、ユーモアたっぷりのショート動画で楽しい解説やポジティブなメッセージを発信中!笑いと元気をシェアしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました