タコスの香りと、家族を守る覚悟(2025.9.28)

未分類
記事内に広告が含まれています。

☀️休日の朝、リゾットの香りで目覚める

休日の朝は、ちびちゃんズの笑い声で自然と目が覚めた。
時計を見ると7時半。
もう少し寝たい気持ちもあるけど、あの元気な声が聞こえると不思議と笑顔になる。

嫁っちが作ってくれたのは、休日の定番メニュー 豆乳リゾット。
とろっとしてるのに軽くて、朝から幸せを感じる味。


💻午前:静かな集中タイム

のんびり過ごしつつ、借金の相談で法テラスに提出する支出管理資料をまとめる。
こういう作業は地味だけど、家族の生活を整えるための“見えない土台”。
自分の中では、これも立派な家族サービスのひとつだと思っている。


🛍️午後:家族とお出かけスイッチON

お昼から嫁っちとミルク将軍と一緒に買い出しへ。
お兄ちゃんズはそれぞれ自由行動。
こういう「小分け時間」があると、家族それぞれの世界が見えて面白い。

イオンでちょっと休憩。
ロッテリアで食べたチキンカツバーガーが、想像以上の満足感。
お芋パイは“芋×芋”で甘みが深く、最近のおやつでダントツのヒット。

偶然、お兄ちゃんズが通っていた保育園の北島さんに再会!
覚えていてもらえたのが、地味に嬉しかった。

フードコートでノリゴリ隊長(次男)を見かけたけど、友達と一緒だったからか少し距離をとられた。
あの照れくさそうな感じ、成長の証拠でもあるね。


🌮夕方:手作りタコスパーティー!

早めの時間に帰宅して、今日はタコスパーティー
嫁っちが作るトルティーヤは、ほんのり香ばしくて柔らかい。
タコスミートもハーブチキンもサルサも、ぜんぶ手作り。

好きな具を包んで、外がまだ明るいうちに家族で囲む食卓。
夕日を浴びながら、
「こういう時間こそ、家族の宝だな」
としみじみ思った。


🚨夜:子どもを守るための冷静な決意

夜になって、少し心配な話。
ノリゴリ隊長がイオンにいたとき、以前トラブルがあったエイリアン王子のクラスメイトに声をかけられたらしい。
「金持ってるか」「兄貴は反省したのか」など、軽い調子で絡まれたという。

ノリゴリ隊長は無視してやり過ごしたらしいけど、
親としては胸がざわつく。

彼の背景にある“孤立感”も理解はできる。
けれど、家族を巻き込むような行動は看過できない。

感情で動くのではなく、冷静に守る。
学校・警察・鑑別所、関係機関と連携していく。

この姿勢が、子どもたちの安全を守るためのリアルなライフハックだ。


🧭今日の発見メモ(ライフハック×学び)

  • 家族時間は“手作りの香り”で記憶に残る
     お金をかけるより、手間をかけた料理が心の栄養になる。
  • 親の対応力=冷静さ+継続力
     問題が起きた時ほど、ブレない対応が子どもの安心につながる。
  • 「平和な日常」は、努力して守るもの
     のんびりした休日の裏にあるのは、日々の小さな選択と覚悟。

🌮今日も嫁っちの料理と子どもたちの笑顔に救われた一日。
そして、家族を守るためにできることをまた一歩進めた。
“普通の幸せ”を大切にできる力を、これからも磨いていこう。


📹 SNSも要チェック!

YouTube: ご機嫌アップアカデミー

ライオンうさぎが運営するYouTubeチャンネル「ご機嫌アップアカデミー」では、楽しい歌や高速ラップで、どんなテーマも分かりやすく解説!ポジティブなエネルギーで、学びを楽しくアップデートしていきましょう!

TikTok: ごきげんゴリラ

ライオンうさぎがTikTokで運営している「ごきげんゴリラ」では、ユーモアたっぷりのショート動画で楽しい解説やポジティブなメッセージを発信中!笑いと元気をシェアしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました