20250915-family-work-value
🌄 まだ夜が明けきらない時間に
今日はノリゴリ隊長(次男)と一緒に、国吉ファームのお手伝い。
出発はまさかの朝4時半。
途中のマックで朝食タイム。
ノリゴリ隊長はコーヒーにシロップとミルクをたっぷり入れて、「大人の味!」って顔をしてた。
早朝ドライブの車内では、
「この時間帯の空気は特別なんだよ」って話をした。
潮の匂い、風の静けさ、空が明るくなる瞬間。
みんながまだ眠っている時間に動くと、
世界を少しだけ先取りした気分になる。
最初はピンと来てなかったノリゴリ隊長も、
夜明けの太陽を見た瞬間、
「なんか気持ちいいね」って笑った。
その顔がちょっと大人びて見えた。
🍈 国吉ファームの朝
6時に現地到着。
ビニールハウスのシート貼り作業をお手伝い。
初対面の人も多かったけど、しっかり挨拶して、
協力しながら作業を進めるノリゴリ隊長。
途中でバテバテになってたけど、
「自分なりに頑張った!」って表情が清々しかった。
終わってから国吉ファームのリョージさんに「ありがとう」って言われたとき、
たぶんその言葉が一番のご褒美になったんだと思う。
🍣 ご褒美ランチと気づき
お昼はノリゴリ隊長のリクエストでくら寿司へ。
作業中は「もう行かない!」って言ってたけど、
お腹いっぱい食べたあとには「次も行く!」と前向き発言。
人って、“頑張ったあとに報われる体験”でモチベーションが育つんだな。
以前読んだ心理学の本に、
「努力が実感に変わる瞬間が、自己効力感を生むらしい」と書かれていた。
まさにそれを目の前で見た気がする。
🧰 帰宅までの流れ
職場の医療施設に寄って工具を返却。
帰りに嫁っちからののおつかいで“もやし”と、
家族みんなで食べる2Lアイスを購入。
ノリゴリ隊長は帰宅後、遊びに行くと言いつつシャワー後すぐ爆睡。
そりゃ疲れたよな。
でもその寝顔は、充実感そのもの。
⚡️ エイリアン王子(長男)、またもや約束破り
エイリアン王子は、嫁っちとの約束を破って帰宅が遅れた。
髪を切りに行く予定だったけど、
行きたかった店が閉まっていて、他を探してるうちに時間オーバー。
スマホの電源も切れていて、また同じパターン。
こういうときって、「叱る」よりも「信頼が壊れる怖さ」を伝えるしかない。
言葉ではわからなくても、
“信用を守ることの大切さ”を少しずつ感じてくれたらいいな。
🍳 夜ごはんとアイスパーティー
夕食は嫁っち特性のもやしたっぷり焼き肉炒め。
シンプルなのに最高の味で、ご飯がどんどん進む。
食後は家族でアイスパーティー。
コーンまで準備して本格的!
ミルク将軍(四男)も甘えモード全開で、
ずっと抱っこにくっつき虫。
チビ武士(三男)はデートでご機嫌。
エイリアン王子の件で一時空気がピリついたけど、
ノリゴリ隊長が頑張ってくれたおかげで、
全体的に“よくやった日”になった。
🌙 夜の会話
嫁っちが夜、家計のことで悩んでた。
「夜の仕事でもやってみようかな」って言われて、
どう返せばいいか分からなかった。
「無理してほしくない」
でも「やるな」とも言えない。
その葛藤の中で、
嫁っちが“家族を守るために考えてる”ことだけは伝わってきた。
家族って、
支える側と支えられる側が入れ替わる瞬間がある。
今は、嫁っちの気持ちを尊重しながら、
できる限りの安心を作ってあげたい。
💡 今日の学びメモ
- 朝の特別な時間は、“行動する勇気”を育てる。
- 努力の後に感じる達成感が、次への原動力になるらしい。
- 信頼を守ることは、自由を守ることでもある。
- 家族は、支える役割を交代しながら前に進む。
📹 SNSも要チェック!
YouTube: ご機嫌アップアカデミー
ライオンうさぎが運営するYouTubeチャンネル「ご機嫌アップアカデミー」では、楽しい歌や高速ラップで、どんなテーマも分かりやすく解説!ポジティブなエネルギーで、学びを楽しくアップデートしていきましょう!
TikTok: ごきげんゴリラ
ライオンうさぎがTikTokで運営している「ごきげんゴリラ」では、ユーモアたっぷりのショート動画で楽しい解説やポジティブなメッセージを発信中!笑いと元気をシェアしよう!


コメント