家族の“ゆるい時間”がくれる最高のリカバリー法

ライフハック×学び
記事内に広告が含まれています。

🗓️2025.11.01

「11月だー!」と朝から笑顔でスタート。

季節の移ろいが早く感じるけど、こうして家族みんなで週末を迎えられることに感謝しかない。

朝4時ごろ、ミルク将軍が大きなお目目をぱっちりさせて起きたけど、添い寝でそっと落ち着かせた。

休日の静けさと子どもの寝息って、何よりの癒しだよね。

朝食は嫁っちのピザトーストとたまごペースト。

香ばしいパンの香りとコーヒーの湯気に包まれながら、のんびりした朝を過ごせた。

平日の慌ただしさが一気にリセットされるような“ゆるさ”が、心にじんわり染みる。

🍴昼のひとこま

お昼前から家族でショッピングモールへ。

お兄ちゃんズは自由行動、僕と嫁っちはチビちゃんズとぶらぶら。

再集合して入った「かつのや」では、嫁っちの

「パパが出張続きだから、家族そろったときくらい美味しいもの食べよ」

という一言に胸が温かくなった。

そういう何気ない優しさって、本当に沁みるんだよなぁ。

エイリアン王子(長男)は大好物のエビフライが食べたくて、お子様ランチを選択。

14歳児にしてお子様ランチ、さすが自由人。

でもその素直さが、なんだか嬉しい。

🌳午後のリラックスタイム

午後は公園でアーシング。

レジャーシートを広げて、風に揺れるシャボン玉を眺めながらおやつタイム。

ミルク将軍は裸足で芝生を駆け回り、パパはエイリアン王子とノリゴリ隊長とキャッチボール。

エイリアン王子の球筋はさすがで、ノリゴリ隊長も確実に上達中。

チビ武士ともフリスビーをして、みんなが自然の中でのびのび遊んだ。

木陰から見守る嫁っちの笑顔が、今日いちばんの癒しだったなぁ。

「こういう時間が一番楽しい」って、心からそう思えた。

🍻夜のしめくくり

夜は嫁っち特製のチャプチェとマンドゥ。

缶ビールを半分こして乾杯。

“ちょうどいい量”って、まるで僕らの関係みたいに心地いいバランス。

忙しい毎日でも、こうしてリセットできる時間があることに感謝。

💡今日の学びポイント

アーシングと心理的リカバリー効果

実は“裸足で地面に触れる”アーシングは、科学的にもストレス軽減や睡眠の質向上に効果があるといわれている。

心理学的にも「グラウンディング」と呼ばれ、心を“今ここ”に戻すセルフケア法として注目されている(参考:クリントン・オーバー著『EARTHING』 楽天で見る)。

家族と過ごす時間や自然に触れる時間は、戦略的にも**「戦わない休息」**なんだよね。

孫子の兵法で言う「養精蓄銳(ようせいちくえい)」――力を養い、鋭気を蓄える。

まさにそんな一日だったと思う。


📹 SNSも要チェック!

YouTube: ご機嫌アップアカデミー

ライオンうさぎが運営するYouTubeチャンネル「ご機嫌アップアカデミー」では、楽しい歌や高速ラップで、どんなテーマも分かりやすく解説!ポジティブなエネルギーで、学びを楽しくアップデートしていきましょう!

TikTok: ごきげんゴリラ

ライオンうさぎがTikTokで運営している「ごきげんゴリラ」では、ユーモアたっぷりのショート動画で楽しい解説やポジティブなメッセージを発信中!笑いと元気をシェアしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました