“当たり前”を積み重ねる日 —心の中の小さな『よし』—

ライフハック×学び
記事内に広告が含まれています。

🗓️2025.10.30(木)

朝は少し早めに出勤。
勤務先の医療施設へ0720着。

午前中は、食堂の空調トラブル対応でサーマルリレーの緊急調達手続き
ようやく修理の見通しが立って、胸をなでおろした。

そのあとは、

  • 受水槽清掃と給水管敷設替えの役務見積依頼
  • 仮設トイレ撤去に伴うレンタル会社との調整
  • 施設管理経費の見積作成

と、デスクワーク中心。
淡々とした一日だけど、こういう積み重ねが年度末の成果に効いてくる。

定時で上がる頃には空がどんより。雨が来そうだったので、嫁っちが迎えに来てくれた🚗
車のドアを開けた瞬間、ミルク将軍がパンを両手でハムハム。
その隣ではノリゴリ隊長が「今日はちゃんと学校行った!」と誇らしげ。
“当たり前”だけど、こうして自分で立て直したことを誇れるのは立派だ。
心の中で小さく「よし」と頷く。

帰宅すると、エイリアン王子とちび武士もすでに帰宅。
家族全員が早めにそろうと、なんだか家の中がふんわり明るくなる。

夕食は嫁っち特製の豚汁と塩豚丼
まるで豚専門店の定食みたいで、味も見た目も完璧。
少し濃いめの味付けが、仕事帰りの体にしみわたる。
昼に訓練弁当(※現場用のお弁当)で満腹だったけど、これは別腹。完食。

ミルク将軍と一緒にお風呂入りたいとエイリアン王子とノリゴリ隊長が小競り合い。
「どうせならみんなで入りなよ」と声をかけると、ふたり揃って「絶対イヤ!」🤣
でもその言い合いすらも、平和な日常の証。

結局、夕食前はエイリアン王子、食後はノリゴリ隊長と二回お風呂。
風呂上がりにはミルク将軍がパパの股の間でゴロゴロ。
癒しの極み。今日もいい一日。


🧭今日の発見メモ

孫氏の兵法的には:「小さな勝利を積み重ねる者が最終的な勝者となる」──日々の地味な積み上げこそが力になる。

心理学的には:家庭での“安心のルーティン”が、子どもの情緒を安定させる。小さな「いつも通り」が信頼を育てる。


📹 SNSも要チェック!

YouTube: ご機嫌アップアカデミー

ライオンうさぎが運営するYouTubeチャンネル「ご機嫌アップアカデミー」では、楽しい歌や高速ラップで、どんなテーマも分かりやすく解説!ポジティブなエネルギーで、学びを楽しくアップデートしていきましょう!

TikTok: ごきげんゴリラ

ライオンうさぎがTikTokで運営している「ごきげんゴリラ」では、ユーモアたっぷりのショート動画で楽しい解説やポジティブなメッセージを発信中!笑いと元気をシェアしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました