家族で満喫!沖縄の産業祭でリカバリーDAY

ライフハック×学び
記事内に広告が含まれています。

🗓️2025.10.26(日)

朝はゆっくりスタート☕️
嫁っちが作ってくれたリゾットで、優しい朝食タイム。
体にスッと染みて、まさに“癒しの一杯”って感じだったなぁ。


午後からは嫁っちとチビちゃんズ(ノリゴリ隊長・ちび武士・ミルク将軍)と一緒に
産業祭へおでかけ🎪

お目当てのアセロラフローズンにも出会えてテンションUP🍒
暑い会場にあの甘酸っぱさがぴったりで、
「これこれ!」ってなる美味しさだった。

ウインナー、豚汁、そば…
いろんな屋台グルメを家族でシェアしながらちょこちょこ味見。
こういう“ちょっとずつ食べる”スタイルが一番楽しいんだよね😋


藍汰(ミルク将軍)は公園内をあっちこっち探検モード🚶‍♂️
よく歩いて、よく笑って、ご満悦な様子。
その姿を見るだけで癒される✨

出張続きだった分、
今日はしっかり**「沖縄の空気」**を感じられる一日になったな。
海風と太陽と、家族の笑い声。
やっぱりこの空気が一番落ち着く🌺


来年はちゃんと予算を組んで
もっとゆっくり満喫できるようにしたいなー。

思っていたより日差しが強くて少し疲れたけど、
家族と過ごす時間が何よりのリカバリーだった😊


✍️今日の発見メモ

  • 孫子の兵法的には: 「兵は拙速を聞くも、未だ巧の久しきを見ざる」── 家族との時間は、効率よりも“今この瞬間”を大切に。
  • 心理学的には: 家族イベントは“情動の共有”で絆を深める最高の時間。小さな楽しみの積み重ねが幸福度を育てるんだって🌿

コメント

タイトルとURLをコピーしました