🍜京都の夜、学びと小さな幸せの旅

ライフハック×学び
記事内に広告が含まれています。

🗓️2025.10.23(木)

今日はサーモエナー京都工場でボイラーの研修。
職場で実際に使っているタイプの小型ボイラーを間近で見れて、
構造や仕組みをじっくり学べたのが本当に貴重だった。
やっぱり“現物を見ながらの学び”って、頭にスッと入るんですよね。


夜は単独行動。
家族へのお土産を買いに、祇園のみっふぃおやつ堂へ🐰
道に迷いながらも、なんとか到着!
嫁っちたちにテレビ電話をつないで、店内の様子を見せたら──
ミルク将軍が大はしゃぎ🎶
あの反応、めっちゃ可愛かったなぁ。
少しだけど、京都の街並みも画面越しに見せられて良かった。
次は明るい時間に、家族みんなで来たいな🌸


そのあと、大塚さんと合流して近くの居酒屋へ。
話が弾んでお酒も進み、気づけば締めのラーメンまでガッツリ。
「美味しい」と「楽しい」が重なると、つい飲みすぎちゃうんですよね〜🍶笑
でも、そんな夜もたまにはいい。
“人と語らう時間”って、心の栄養になるなって思った。


✍️今日の発見メモ

  • 孫子の兵法的には: 「智は敵を知るなり」──物を学ぶにも、まず“実物”を知ることが最強の近道。
  • 心理学的には: 「共有体験」は絆を強くする。画面越しでも“家族と同じ時間を感じる”ことで、心の距離はぐっと縮まる。

📹 SNSも要チェック!

YouTube: ご機嫌アップアカデミー

ライオンうさぎが運営するYouTubeチャンネル「ご機嫌アップアカデミー」では、楽しい歌や高速ラップで、どんなテーマも分かりやすく解説!ポジティブなエネルギーで、学びを楽しくアップデートしていきましょう!

TikTok: ごきげんゴリラ

ライオンうさぎがTikTokで運営している「ごきげんゴリラ」では、ユーモアたっぷりのショート動画で楽しい解説やポジティブなメッセージを発信中!笑いと元気をシェアしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました