嫁っちの誕生日と、ボイラー講習の学びの日

ライフハック×学び
記事内に広告が含まれています。

🗓️2025.10.21(火)

今日は講習2日目。
ボイラーの仕組みだけじゃなくて、「なぜそうなるのか?」という部分まで丁寧に解説してもらえて、すごく勉強になった💡

ただ操作方法を覚えるだけじゃなく、理屈から理解できると全然頭の入り方が違うんですよね。
長年の現場経験の中で、つい「いつものやり方」で済ませてた部分もあって、
あらためて“基本の大事さ”を感じた一日でした。

初めましてのメンバーとも、ようやく打ち解けてきて雰囲気もいい感じ。
ちょっとした雑談や休憩時間の会話が、意外と一番学びになったりするもんです😌


そして今日は、嫁っちのバースデー🎉

エイリアン王子(長男)がなんと、嫁っちをデートに誘ったらしい。
その時のセリフが最高で、
「ママとデートするからエスコート代ちょうだい!」って🤣
ちゃっかりしてるけど、優しさが滲み出ててなんか嬉しかったな。

映画(『宝島』)を観に行って、オハコルテのタルトをプレゼント。
二人とも笑顔で帰ってきて、幸せそうで何より。

嫁っち、いつも家族のためにありがとう🍰
今日はゆっくりできたかな。


✍️今日の発見メモ

  • 孫子の兵法的には: 「勝兵は先ず勝ちて而る後に戦う」──つまり、準備と理解が結果を変える。講習での“なぜ?”を理解するのも同じこと。
  • 心理学的には: “人に感謝を伝える行動”は、相手だけでなく自分の幸福度も高める。エイリアン王子、いいことしてるな〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました