🗓️2025年10月1日(水)
朝はちび武士と一緒にミルク将軍を保育園へ。
高架橋までの短い道のりだったけど、
マングースを探したり、まだ鳴いてるセミを見つけたりして、
小さな発見がたくさんあった朝だったなぁ。
こういう時間、なんか好きなんだよね。
現場では物品の確認作業や研修関係の書類づくり。
その中で、「実施文書には句読点をつけない」っていう
細かいルールを見落としてて、がっつり怒られた😅
正直、「そんなことで…」って一瞬思ったけど、
あとで手引きを見直したら確かに書いてあった。
完全に自分のミス。
でも、モヤモヤを引きずるより
「教えてくれてありがとう」って受け止めた方が
自分が楽になるんですよね。
怒られた日こそ、自分を整えるチャンスって話。
定時で仕事を終えると、
嫁っちとノリゴリ隊長、そしてミルク将軍が迎えに来てくれた。
疲れが一気にふっとぶ瞬間。
嫁っちは今日、県警の面接。
「結構手応えあった!」って笑顔で報告してくれて、
こっちまで嬉しくなった。
これはもう、お祝いの準備して待つしかないでしょ🎉
夕食は嫁っち特製のチキントマトカレー。
もともと俺の得意料理だったけど、
嫁っちが作ると香りの奥行きが違う。
下味やニンニクの使い方とか、細かい仕事が丁寧なんだろうなぁ。
同じメニューでも、作る人で「味の人格」が出るんですよね。
仕事で嫌なことがあっても、
温かいご飯と家族の笑顔があれば心は整う。
今日も、家族に救われたなぁ。
💡今日の発見メモ
- 孫子の兵法的には:
「怒りをもって戦えば、勝ちはあれども滅びあり」
感情で動くと、自分が一番消耗する。冷静さを取り戻すことが“勝ち筋”なんだと思う。 - 心理学的には:
「感情のラベリング」——つまり、
「今、自分はモヤモヤしてるな」と言葉にするだけで、
脳のストレス反応が落ち着くらしい。
まさに“整える練習”の日だったなぁ。
📹 SNSも要チェック!
YouTube: ご機嫌アップアカデミー
ライオンうさぎが運営するYouTubeチャンネル「ご機嫌アップアカデミー」では、楽しい歌や高速ラップで、どんなテーマも分かりやすく解説!ポジティブなエネルギーで、学びを楽しくアップデートしていきましょう!
TikTok: ごきげんゴリラ
ライオンうさぎがTikTokで運営している「ごきげんゴリラ」では、ユーモアたっぷりのショート動画で楽しい解説やポジティブなメッセージを発信中!笑いと元気をシェアしよう!


コメント